2011年03月

2011年03月31日

怪獣たちの夜

19c7d034.jpg

32426e86.jpg

592bdb12.jpg

a4aec371.jpg

e583bd3a.jpg


昨夜、なかなか眠れず、『坂本龍馬99の謎』という文庫本を読み進む。午前2時頃やっと眠くなり、ベッドの灯を消した。すると…


“何故、消すんだ?そこに怪獣がいるのが見えないのか!”


いきなり、眠っていたはずの隣のベッドのY田さんに怒鳴られた。やれやれ…。あんたが怪獣ですがな。

念のため、部屋の隅まで見たが、怪獣はいなかった。

幕末の土佐の海で、私の教え子・饅頭屋長次郎たちと鯨捕りをする夢でも見たかったが…、朝。

午前8時過ぎ、36時間振りの食事。去年よりもちょっとだけ美味しかったのは、小さな救いだった。

午後、とてもシンドかったが、頑張って、毎月末に出している私のニュースレター「岡村通信134~原子力戦争」を書いて、配信した。

明日からが、また大変だ。


drecom_y_okamura at 23:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年03月30日

再々手術なう

09dd7ad6.jpg

0385ef4c.jpg

d4503b27.jpg

56642945.jpg

74942cbf.jpg


午前3時半に寝て、6時に起きた。

午前8時半に入院して、処置を待つ事約7時間。手術は無事、終了した。麻酔は今もまだ効いている。

いつも、なかなか恐怖心が取れないが、人間だもの~(笑)。

年度末のこの時期、仕事柄、多くの人との別れがあり、とても淋しい。

こんな人生を選んだのは一体、何処のどいつだっけ?

今日から10日間ぐらいが、私にとって、今年最も辛い時期になるに違いない。

あぁ、嫌だ嫌だ…。

でもさぁ、もっともっと苦しい事は、これまで幾らでもあったじゃん!

そうだ、そうだ。

そうだ、そうだ~!

ほう、ほう…。

ほう、ほう、ほ~う…。


コダマでしょうか?

いいえ、岡村(汗)。


drecom_y_okamura at 18:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年03月29日

我が心のベルトルッチ

f89c0b68.jpg

2c2cd0be.jpg

d012a45e.jpg

c087fafd.jpg

3a650169.jpg


昨日、ラジオで、無修正版(!)ブルーレイが発売中の映画『ラストタンゴ・イン・パリ』の話をした時、以前、このブログに書いた事の一部を話した。

つまり、これは、スキャンダラスなセックス映画ではなく、“ヨーロッパが終わって行く”という作品なのだという事。

そして今回、4度目に観て、初めて気付いた事があった。

ラストカット、倒れて死んでいるマーロン・ブランドの身体が丸まっていて、まるで胎児の様なのだ。

これは、輪廻転生かいな?

後に、キアヌ・リーヴス主演の『リトル・ブッダ』を作ったベルナルド・ベルトルッチ監督ならではの暗喩なのか?

今、それを監督に訊きたくてたまらない私。何か、良い方法はないだろうか?


PS.カズ、決めたネ!


drecom_y_okamura at 21:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年03月28日

シンデレラ・リバティ

94bb0475.jpg

7fcb93b2.jpg

f6bf198f.jpg

616d333b.jpg

3be6b12c.jpg


本日午後2~4時生放送のかわさきFM(79.1MHZ)「岡村洋一のシネマストリート」(No.1334&1335)は、まず第1部に、女優の香西南里嬢が登場、劇団龍門[ドラゴンゲート]旗揚げ公演『中村マンション物語』(4月1~3日/しもきた空間リバティ)のパブリシティーをした。

俳優・森本のぶさんは、自身の出演映画『ブラック・エンジェルズ』(内田栄治監督)の宣伝に来た。

日本テレビ『踊る!さんま御殿』などでもお馴染みの女優・市川佳代子嬢も、劇団夜想会公演『俺は、君のためにこそ死ににいく』(4月12~17日/紀伊国屋ホール)のPRに現れた。

続く第2部、“シネポケット”のコーナーでは、福山和紗ちゃんが、日本映画『大木家のたのしい旅行~新婚地獄篇』を、久しぶりの大友七菜嬢が、ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』を紹介した。

そして、映画評論家の福田千秋さん&20世紀FOXの原田登久子さんが登場、新作DVD×5を取り上げた。

紹介した映画は…

『ジョアンナ』(1968年)『マイラ~むかし、マイラは男だった』(1970年)、『オフロでGO!!!!!~タイムマシンはジェット式』(2010年)、『シンデレラ・リバティ』(1973年)、そして『ラストタンゴ・イン・パリ』(1972年)。

ラストの作品の紹介では、かなり気合いが入ってしまった。

この番組は、日曜午前11~12時に、第2部(後半)の再放送もあり、世界中、何処からでも(土浦でも!)オンタイムで聴けます→ http://www.simulradio.jp/

更に、『岡村洋一のシネマストリート』専用サイトでは、最近1ヶ月の放送と、過去の放送の傑作選を聴く事が出来ます→ http://is-field.sakura.ne.jp/7.html


drecom_y_okamura at 18:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年03月27日

ペルー代表

ce5f0957.jpg

e1ed0d6c.jpg

20e1927e.jpg

616238f5.jpg

32d6eec8.jpg


先週の金曜日、17年間続いた日本テレビ『恋のから騒ぎ』の放送が終わった。

私は特別、明石家さんまのファンではないが、フリートークの勉強に時々観ていた。

“複数の素人を相手に面白トークをする時には、それぞれにキャラクター付けをしっかりとする事”

これをさんまは、萩本欽一の番組から学んだに違いない。その比喩のセンスは、正に天才的だ。

いつだったか、藤岡弘、がゲストだった時、から騒ぎガールズ達に向かって、“結局、あんたらは自分が男に何かして貰いたいだけじゃないか!”と叫んだのは、快挙だったな。

冒頭のミニコントと、それに続く名言集も好きだった。


すべてをなくしても、まだ未来が残っている by ボビー


一番心に残っているのは、この一言だ。皆さん、長い間お疲れ様でした。


drecom_y_okamura at 22:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)