2017年01月
2017年01月31日
長崎へ

睡眠3時間ほどで、羽田空港へ。

このところ、羽田空港=海外だったので、妙な感じだ。

九州へは、これまで映画 『水の旅人』「シーガイア宮崎映画祭」「ウルトラマンティガ」等で来ているが、

おそらく長崎へは2度目、20年振りかと思う。小ぢんまりしてちょっとお洒落な長崎駅前。

ホテル・クオーレ○崎の部屋は悪くなかったが、接客とか不愉快な出来事が多かった。

気を取り直して夕刻、市電で「築町」へ。映画 『クーフン・パラダイス』 シーン17の撮影を決行した。

永安にはフランス語とロシア語で台詞を言わせた。人通りの隙間をぬって、寒さを堪えつつ、頑張った。

長崎新地商店街から、長崎ランタンフェスティバルのメイン会場へ。

想像以上に美しく、彼岸の如くだった。三人で“角煮まんじゅう”食べたり。

午後8時45分頃、全ての予定を終了。まだ新潟ロケが残っているので、達成感はないが、芝居場は終わった。

それから、ホテルへ戻ってアフレコ。それから、ホテルで聞いた“まつなが”という居酒屋へ。

シメ鯖の燻製、ウチワエビ、日本酒利き酒セット…。どれも非常に旨くリーズナブルだった。ホテルに感謝!

私としては、「ストパラ」よりも出来が良いのではと自負している。関係各位に感謝多謝 m(_ _)m

2017年01月30日
お色気ムンムンの

ラジオが終わって、大急ぎで遠藤一平監督と一緒に吉祥寺へ。

映画 『クーフン・パラダイス』東京ロケ最終日。シーン10“仲村のパラダイス”。

このロケ場所が見つかったのも、この出演メンバーが確定したのも、ほんの数日前だ。

一平のアイデアでお香を焚く事になり、友咲まどかの提案で扇を使う事になった。

どちらも、近所のドンキホーテで調達出来た。この人形とはベトナム・ロケ以来の再会だ。

お色気ムンムンのシーンだったが、下品にならない様に注意した。皆、良くやってくれた。

終わって、台湾ロケのシーンのアフレコを二人のメイとやり、19時半過ぎに終了した。

それから、22時過ぎまで飲んで帰った。疲れた。これから、明日からの旅の準備だ。

トランプ大統領の蛮行や

本日午後1~3時生放送のFMK-city 「岡村洋一のシネマストリート」(No.1944&1945)は、まず第1部で、女優・新海ひろこ嬢が映画 『最高の仕打ち』 http://www.yoshimoto.co.jp/sumimasu/chiiki_eiga/ を紹介した。

映画評論家の福田千秋&増渕麻理子さん(FOXエンターテインメント)が登場。お薦めのソフトを紹介した。

本日、紹介したBlu-ray+DVDは、海外ドラマ「マスケティアーズ パリの四銃士 」「サンズ・オブ・アナーキー ファイナルシーズン」「アメリカン・ホラー・ストーリー:ホテル」、映画 『ウェディング・フィーバー』『ジョイ』。

私と万能アシスタント・島岡美延嬢&増渕麻理子さんが、「2016年 私が観た映画ベスト10」を発表した。

続く第2部、大野ひろみ嬢が、映画 『彼らが本気で編むときは、』 http://kareamu.com/ を紹介した。

映画 『プラシーボ』が待機中の遠藤一平監督が約4年振りで登場、トランプ大統領の蛮行や映画界の話等。

※ この番組は世界中どこからでも(東京でも!)聴けます→ http://listenradio.jp/

★ FMK-city「岡村洋一のシネマストリート」(1999~)の公式ホームページが大好評です!
過去の放送の動画が観られます \(^_^)/ http://cinemastreetofficial.wix.com/cinema-street
