2019年05月
2019年05月31日
シネスク No.183

体調は完全ではないが、かなり回復して来た。

次から次へと不愉快な出来事が起こって、少々参っていたが、私はもう甘ちゃんではないので、

打つべき手を打つつもりだ。ゲストは、まず、明日から公開予定の映画『二宮金次郎』の俳優・成田浬さん。

美濃部覚先生によると、プライベートでは6/7辺りから仕事では9/13から、私の運は向いて来るとの事だった。

drecom_y_okamura at 22:17|Permalink│Comments(0)│
2019年05月30日
無意味なそねみ

はなののののはな はなのななあに なずななのはな なもないのばな

かっぱかっぱらった かっぱらっぱかっぱらった とってちってた
かっぱなっぱかった かっぱなっぱいっぱかった かってきってくった
初めて読んだのは、40年以上前だ。実に85刷という超ロングセラー。日本語は面白く、奥深い。
drecom_y_okamura at 23:02|Permalink│Comments(0)│
2019年05月29日
脚本&監督作品の撮影

午後、7月に撮影予定で船長役を演じる映画の脚本を読んで、自主練習をした。

それから、4月10日から撮影している自身の脚本&監督作品の撮影を決行した。

既に地方ロケは終了しているので、サクサク進んだ。体調は、段々と回復して来た。

drecom_y_okamura at 23:51|Permalink│Comments(0)│
2019年05月28日
船舶免許・筆記試験の日

勝負の日だ。午前8時21分に、大江戸線・都庁前駅に着いた。しかし、方向音痴の私は、受講会場が...。

神様みたいな人々に助けられ、何とか“角筈地域センター”7Fに到着。先月末に逢った鷲見先生がいらした。

受講内容及び筆記試験は、想像以上に大変だった。50問中33問以上の正解がないと、またやり直しだ。

ランチは、ご近所にあるつけ麺の有名店・大勝軒へ。卵入りの小盛り・780円。ともかくBIG DAYは終わった。

drecom_y_okamura at 23:34|Permalink│Comments(0)│
2019年05月27日
99歳母と暮らせば

本日午後1~3時生放送のFMK-city 「岡村洋一のシネマストリート」(No.2186&2187)は、まず第1部、本日第2部アシスタントも務めるくらまたゆか嬢が、映画『Girl』を紹介。カンヌ映画祭と降旗康男監督の話もした。

続いて、ドキュメンタリー映画『99歳母と暮らせば』が6/8公開予定の谷光章監督が初めて登場した。

続く第2部、女優・瀧マキ嬢が、6/28公開予定の日本映画『新聞記者』 http://shimbunkisha.jp/ を紹介した。

『ココニ・イルヨ』他、短編映画4本が6/2に上映予定の神谷竜仁監督&主演俳優・鶴田雄大さんが登場した。

※ この番組は世界中どこからでも聴けます(川越でも!)→ http://listenradio.jp/

★ FMK-city「岡村洋一のシネマストリート」(1999~)の公式ホームページが大好評です!
過去の放送の動画が観られます \(^_^)/ http://cinemastreetofficial.wix.com/cinema-street

drecom_y_okamura at 20:59|Permalink│Comments(0)│